2011年12月名古屋・関西旅行 2日目 その3 関空特急乗り比べと帰路 |
2011年12月17日 |
今回紹介する主な行程 新今宮〜関西空港〜京都〜東京〜立川〜自宅最寄駅 |
サザンプレミアムを新今宮で降りた後は、この日の朝に決行予定だった ラピート(スーパーシート) と はるか(グリーン車) の乗り比べを挙行。どちらも非常に快適で、乗っている時間が本当にすぐでした。ちなみに関空滞在時間は8分でした(笑)。 はるかを京都駅で下車後、のぞみ58号のグリーン車で東京へ。グリーン車は非常に快適で、かなりな贅沢をしていると実感しました。また、関ヶ原付近は雪で白く、冬が来たことも実感できました。品川駅で少々トラブルもあったものの、無事に終点東京駅に到着しました(実はこの後にもっと大きなトラブルが東海道新幹線で発生)。 |
乗車記録 12月16日 玉川上水〜小川 西武拝島線 2620 小川〜国分寺 西武国分寺線 2109 国分寺〜東京 中央線 モハE232−206 東京〜名古屋 のぞみ201号 785−671 名古屋〜中村区役所 名古屋市交通局桜通線 6107 中村区役所〜徳重 名古屋市交通局桜通線 6107 徳重〜新瑞橋 名古屋市交通局桜通線 6851 新瑞橋〜本山 名古屋市交通局名城線 2624 本山〜藤が丘 名古屋市交通局東山線 5653 藤が丘〜八草 愛知高速交通 143 八草〜高蔵寺 愛知環状鉄道 2201 高蔵寺〜大曽根 名古屋ガイドウェイバス G−18 日野ブルーリボンシティ 名古屋 200 か 514 大曽根〜栄 名古屋市交通局名城線 2614 栄〜名古屋 名古屋市交通局東山線 N1103 名古屋〜金城ふ頭 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 1202 金城ふ頭〜荒子 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 1104 高畑〜名古屋 名古屋市交通局東山線 5176 名古屋〜亀山 クハ210−5308 亀山〜柘植 キハ120−302 柘植〜草津 モハ116−306 草津〜京都 新快速 サハ223−1040 12月17日 京都〜亀岡 はしだて3号 クモロハ286−2 亀岡〜馬堀 クモハ221−74 トロッコ亀岡〜トロッコ嵯峨 嵯峨野観光鉄道 SK100−1 阪急嵐山〜桂 阪急嵐山線 6351 桂〜梅田 快速特急(京とれいん) 6354 大阪〜天王寺 大和路快速 クハ221−47 天王寺〜和歌山 くろしお15号 クロ381−110 和歌山〜和歌山市 クモハ105−503 和歌山市〜和歌山港 サザン31号 7045 和歌山港〜和歌山市 サザン40号 7034 和歌山市〜新今宮 サザン42号 12851 新今宮〜関西空港 ラピートβ67号 50505 関西空港〜京都 はるか36号 クロ280−2 京都〜東京 のぞみ58号 776−29 東京〜立川 かいじ123号 モハE257−5 立川南〜玉川上水 多摩モノレール 1109 2日目その2に戻る |