ムーミン撮影+α 2日目 その2 富士急行&河口湖 |
2008年12月14日 |
今回紹介する主な行程 横浜〜八王子〜大月〜河口湖〜大月〜新宿 |
横浜から富士急行線を乗るために横浜線とかいじで大月へ。横浜線の205系、100周年の記念ヘッドマークが取り付けられていた。
大月からは富士急行線で河口湖へ。河口湖まではトーマスランド号に乗車。車内外にはトーマスのイラストがあり、独特な感じだった。富士急行線内の景色を楽しみながら河口湖を目指した。途中、フジサン特急はじめ富士急行の車両とすれ違い、富士急行線内にいることを実感した。 河口湖到着後、カチカチ山ロープウェイで天上山へ。 カチカチ山ロープウェイで下山して、河口湖駅へ。河口湖周辺の気分を味わいながら向かいました。河口湖駅はお洒落なデザインで、温もりのある駅舎でした。 河口湖から大月まではフジサン特急で移動。フジサン特急、元PEA(グリーン車)だけあって、座席は非常に快適で、また、座席との間隔が広く、非常に贅沢な感じでした。あまりに快適だったのか、ついつい眠ってしまいました。大月までの時間は短く、もっと長く乗っていたかった車両でした。 大月到着後、あずさで新宿へ。大月から新宿まで一時間、都心から山梨は結構近い感じでした。 2日目その3に進む 2日目その1に戻る |