北海道特急豪遊紀 2日目 2014年9月16日 道央散策と新千歳空港・小樽 |
2014年9月16日 |
今回紹介する主な行程 帯広〜旭川〜新千歳空港〜小樽〜札幌〜新札幌〜札幌 |
2日目は帯広からのスタート。
梅光軒
でラーメンを食べる。旭川と言えばやっぱりラーメンである。また、この時関東で震度4の地震の様子もテレビで確認。無事帰れるか少し不安になった。
|
ラーメンを食べ、789系1000番台スーパーカムイ24号・エアポート152号で新千歳空港へ。スーパーカムイ24号で札幌へ。札幌からは快速エアポート、札幌からは急激?に新千歳空港に向かうお客様で非常に混雑?していた。
|
新千歳空港からは快速エアポート171号で小樽へ。快速エアポート171号、この日は733系3000番台が充当されており、早速ながら733系3000番台のu−seatを楽しむことができました。このu−seat、1時間前はガラガラでも出発時は満席。また、一般車両(ロングシート)も混雑しており、鉄道が新千歳空港へのアクセスとして不可欠であることを物語っていました。札幌も過ぎ車内は空席も目立ってきたが、快速エアポート、札樽間の交通手段としてもしっかりと活躍、快速エアポート、空港アクセス以外でもしっかりと活躍していることを実感しました。
小樽観光後、再び札幌に。札幌までは721系u−seat(自由席)で移動。 3日目に進む 1日目に戻る |