スタンプラリー20二日目その4 長崎観光 |
2007年5月4日・5日 |
今回紹介する主な行程 5月4日 ホテル〜グラバースカイロード〜石橋〜賑橋〜眼鏡橋〜ホテル 5月5日 ホテル〜中華街〜出島〜ホテル |
ホテルをチェックイン後、せっかく長崎に来たので、少々ながらも市内を観光。前から夜景を見たかったので、ホテルに人にいいスポットを聞き、グラバー園周辺にスポットがあるので、徒歩で移動。見知らぬ街を移動するのは、少々不安があるとはいえ旅の楽しみそのものだった。途中には、いろいろな建物や記念碑があり、ただ歩いているだけでも十分に楽しめた。また、函館のような感じだった。途中、迷いながらもスポット周辺に近づくことができた。グラバースカイロードで上にあがり、エレベーターを乗り換えて最上階まで移動。最上階から見えた夜景は、綺麗で、光が輝いていた。時間を忘れるような光景だった。そして、何より雨が降っていなかったのが一番嬉しかった。夜景鑑賞後、路面電車で賑橋へ。石橋駅では、路面電車の運転台も撮られてもらった。話で聞いたとおり、速度計はなかった。お忙しい中運転台を撮影させてくれてありがとうございました。 まずは、夜景までの写真です。 |
翌朝、ホテルの目の前にある中華街と出島、オランダ橋を散策した。雨がひどかったので傘を購入した。出島・出島周辺は、洋風建築物があり、ただ歩いているだけでも異国情緒を味わうことができた。また、出島の扇形も体験することができ、短い時間ながらも出島を堪能できた。また、いい散歩にもなった。出島の敷地内には出島の模型もあり、歴史の授業の出島そのものだった。今度はもっと出島・長崎を観光したい(路面電車を使って)。 最後に、長崎ではいろいろなバス、電車を見ることができました。 それらは次回掲載します(今回は観光の写真です)。 三日目その1に進む 二日目その3に戻る |