2010年秋信州デスティネーションキャンペーン関連2日目
2010年11月19日
 今回紹介する主な行程
ホテル〜上田城〜上田駅〜別所温泉〜上田〜長野〜(横川SA)〜新宿〜高幡不動〜自宅最寄駅
 この日は朝上田で起床。朝は時間があったので散歩を兼ねて上田城へ。上田城、城も立派だったが、それ以上に紅葉も綺麗で、見とれてしまっていた。







 時間になり上田駅へ。上田からは上田電鉄で別所温泉へ。上田電鉄、乗車車両は元東急1000系。東急1000系が中古で出回る時代になったと思うと、時代の変化を感じた。
 別所温泉、別名信州の鎌倉と呼ばれているか、非常に静かで、すぐ帰るには勿体無かった。この日も観光客が来ていて、別所が観光地であることを実感した。別所温泉、せっかく来たので入浴。今回は時間の関係で駅前の温泉だけだったが、時間があれば温泉巡りもしてみたいと思った。温泉でリフレッシュした後は来た道を長野まで戻る。長野県内、紅葉が綺麗だった。信州の紅葉巡りがしたくなった(笑)。


















 長野では駅前を散策したりしてバスの時間を待ち、長野を味わう。








 長野からの帰りは行きと同様高速バスで新宿へ。この路線は、川中島バスと京王バスとの共同運行。通常は4列シートのハイデッガーが主流であるが、この便は2010年夏より運行開始となった夜行便(新宿からの下りのみ)の送り込みを兼ねての3列シート車の運行である。車両は川中島バスのAERO QUEEN。ちなみに運賃は通常便と一緒(現在は3列シートはSクラスシート)。かなり乗り得な便である。この日は、途中で満席となった。私は長野駅前からの乗車。途中川中島バスのAERO ACEとすれ違ったり川中島古戦場の跡地を眺めながら長野インター、長野インターからは上信越自動車道・関越自動車道経由で練馬インター、終点新宿へ。上信越道から見える紅葉を見て、秋に長野に来てよかったとつくづく実感。途中横川サービスエリア(以下横川SA)で小休憩。横川SA付近は道路のほうも非常に急な勾配になっており、改めて碓氷峠の険しさを実感できました(行きは上りの厳しさを実感)。横川SA、いや横川といえばマニア?ならご存じの通り碓氷峠のでもおなじみの場所である。ここ横川SA(上り線)にはかつての碓氷峠の様子を思い出させてくれた。かつての横川駅とキハ57をイメージさせてくれる展示もあった。 バスで来たとはいえ碓氷峠を楽しむ事ができた。その後、バスは藤岡ジャンクションから関越道に入り無事に終点新宿に到着。新宿からは京王線と多摩モノレールを乗り継いで帰りました。














最後に毎度恒例?の乗車記録です。
 乗車記録
 11月17日
自宅最寄駅〜玉川上水 多摩モノレール 1409
玉川上水〜西武新宿 西武鉄道急行 20101
新宿高速BT〜長野駅前 川中島バス 日野 SELEGA R 長野 200 か 461

 11月18日
長野〜屋代 モハ114−1007
屋代〜須坂 長野電鉄 3526(元営団車)
須坂〜長野 長野電鉄 8501(元東急車)
長野〜川中島 クモハ169−1(しなの鉄道車)
川中島〜長野 モハ114−1002
長野〜松本 リゾートビューふるさと HB−E301−2
松本〜新島々 松本電鉄 3007(元京王車)
新島々〜松本 松本電鉄 3007(元京王車)
松本〜長野 しなの11号 クモハ383−9
長野〜須坂 長野電鉄A特急ゆけむり 1001(元小田急ロマンスカーHiSE)
須坂〜湯田中 長野電鉄B特急 2007
湯田中〜長野 長野電鉄B特急 2002
長野〜上田 しなの鉄道 クハ115−1091

 11月19日
上田〜別所温泉 上田電鉄 1203(元東急車)
別所温泉〜上田 上田電鉄 1003(元東急車)
上田〜長野 しなの鉄道 クモハ115−1066
長野駅前〜新宿高速BT 川中島バス 三菱ふそう AERO QUEEN T 長野 22 あ 2159(42159)
新宿〜高幡不動 京王線準特急 7524
高幡不動〜自宅最寄駅 1204

1日目に戻る

2010年秋信州デスティネーションキャンペーン関連トップに戻る
旅行記・レポートトップに戻る
トップに戻る