ムーミン撮影+α 1日目 その2 さよならEF55みなかみ号 |
2008年12月13日 |
今回紹介する主な行程 高崎〜渋川〜水上〜高崎 |
あさまで高崎へ。高崎から特急草津で渋川まで、今回のメインとなる、さよならEF55みなかみ号を追った。
渋川から撮影地までは普通列車での移動だったが、通勤列車のような混雑振りだった。また、沿線にはEF55の姿を撮ろうと大勢のファンがカメラを構えており、ファンの多さを実感した。私も水上のひとつ前の上牧で降りて写真を撮ることにした。私が選んだ撮影場所には、多くのファンがいた。また、警備の人もいた。私がいた場所は、どの人も優しく、会話も合った。また、警備の人は、通過時間等も教えてくれた。ムーミンの前に115系で練習。個人的にまあまあだった。 後続列車で水上へ。水上ではEF55が転車台にて回転する場面もあり、ずっと人が絶えなかった。また、普段見ることにない切妻面も見ることができるチャンスでもあり、私も写真を撮った。EF55を撮影していて、EF55の登場時のブーム、事情を少なからず実感できた。 復路はいよいよEF55が牽引するばんえつ物語号編成で高崎へ(ばんえつ物語号には初乗車)。 今回、EF55を撮影、そして乗車して、EF55の風格、魅力を感じました。また、登場時のブームも知ることができ、時代の変化も感じ、行ってよかったと思いました。話は変わりますが、ばんえつ物語号編成、今度はどの機関車に牽引されるのか、今から楽しみである。 1日目その3に進む 1日目その1に戻る |