新旧スーパーひたち比較 651系 VS E657系 E657系編 |
2012年4月10日 スーパーひたち15号 上野→水戸 5号車 1番A席 サロE657−4 |
2012年3月17日ダイヤ改正、この日は全国規模のJRダイヤ改正がありました。新型車両の登場、夜行列車の廃止、新駅の開業、話題は多々ありました。私の身近では300系新幹線の引退、小田急関連、E657系のデビューなど、身近な範囲でも話題の多いダイヤ改正となりました。今回は、今春ダイヤ改正でデビューしたE657系電車に乗車してきました。前回スーパーひたちに乗車した時は水戸からの上り列車でしたが、今回は上野からの下り列車に乗車。今回も前回同様グリーン車に乗車。 定時に上野駅を発車。非常に静かで周りを見て発車を確認。また、フルアクティブサスペンションを搭載しているのか、651系よりも乗り心地が良く、所々で651系よりも進化していることを実感させられました。ただ、4列グリーン車は多少狭いものの、それでもその狭さを感じさせない?快適な移動ができました。また、時期が時期なのか桜も非常に綺麗でした。 最後に、今回E657系に乗車してきましたが、常磐線の進化を感じずにはいられませんでした。同時に、E657系は、JR型の置き換え車両。651系の第一線からの引退は非常に残念ですが、今年でJRは25周年(25年、鉄道車両の平均寿命)、置き換え車両が登場してもおかしくない時期なのかと改めて思いました。 上野駅 常磐線 発車案内 E657系 1号車(クハE656−4) E657系 パンタグラフ E657系 デビュー記念横断幕 E657系 K4編成 編成表記 E657系 横顔 E657系 行先案内 E657系 形式表示(車外 サロE657−4) E657系 グリーン車表示 E657系 製造銘板(連結部) E657系 10号車(クハE657−4) E657系 車内案内 E657系 監視カメラ E657系 普通車 車内 E657系 グリーン車 車内 E657系 グリーン車 座席 E657系 グリーン車 デッキ E657系 製造銘板(車内) E657系 グリーン車 車内案内 上野〜水戸 乗車券 スーパーひたち15号 特急券・グリーン券 253系グリーン車 二人掛け座席 E657系 形式表示(車内 サロE657−4) E657系 グリーン車 デッキ通路(車掌室・トイレ) E657系 乗車位置案内(水戸駅) スーパーひたち15号 乗車案内(水戸駅) E657系スーパーひたち15号(水戸駅にて) いわきへ向かうE657系スーパーひたち15号(水戸駅にて) |