ヨコハマ鉄道模型フェスタ2012 |
2012年2月3日 |
2012年2月3日、ランドマークプラザにて開催されているヨコハマ鉄道模型フェスタに行っていました。 今回、横浜までまっすぐ行くのもつまらないと思い、行きは小田急線で江ノ島経由の湘南モノレール、帰りはシーサイドラインと江ノ電に乗車して往復してきました。 行きは小田急線経由、今回小田急線で片瀬江ノ島駅に上陸したことで小田急線も全線走破することができました。 片瀬江ノ島到着後、江ノ島観光はせずに湘南モノレールに乗車。湘南モノレール、懸垂式モノレールには初乗車だが、跨座式とは違い、線路が下にない分、風景を見降ろしやすかった。 大船からはJR(横浜経由)で、桜木町を目指しました。 |
私自身、このイベントは本年が初参加となるが、鉄道模型の最新の情報を見ることができた(しかも現物ありで)。また、この場で知った情報も多く、ますます欲しいものが増えた(財布が困る)。現在の各社の様子を肌で感じることができ、各社のこれからの活躍、進展が楽しみであると思いました。また、今年は新たにどの車両が製品化されるのか、非常に楽しみになりました。最後に各社の様子、ブースを掲載します。 TOMIX・トミーテック
KATO
グリーンマックス
天賞堂
カツミ
また、販売コーナーもあり、数多くのグッズがあった。私自身も、今年のカレンダーをまだ買っていなかったので、半額で発売していたカレンダーを購入しました。 |
帰りは、横浜シーサイドライン、
|