東京近郊国鉄型特急車両乗車 |
2011年3月5日 |
本日、東北新幹線はやぶさ号が営業運転を開始したので、東京駅で撮影後、200系たにがわと485系きぬがわに乗車してきました。 200系新幹線、東北新幹線開業時にデビュー、来年で30年、E5系も営業運転を開始した今日では、引退も時間の問題でもある。今回は次回いつ乗車できるか謎なので、本日思い切って乗車することにした。今回は東京〜大宮間だけだったが(しかもデッキで)、久々に200系を楽しむことができました。 |
大宮からの帰りは、485系きぬがわで新宿へ。485系、次回の改正では九州では定期運用から完全引退、雷鳥からも引退が決まっており、485系としての運用は残るはJR東日本のみとなる(例外でJR西日本での485系改造の183系の定期運用はまだあり、しかしこちらも近々置換え予定)。その485系も、東武直通の運用は来月15日で終了。これを気に今回大宮〜新宿と短区間ながら乗車してきました。
|