ググッとぐんま鉄道スタンプラリー5日目
2010年9月18日
 今回紹介する主な行程(太字はスタンプ駅)
自宅最寄駅〜玉川上水〜高田馬場〜大手町〜北千住〜館林〜西小泉〜太田〜伊勢崎(JR・東武)〜太田〜足利市(東武)〜(徒歩)〜足利(JR)〜佐野〜葛生〜館林〜北千住〜秋葉原〜(徒歩)〜末広町〜赤坂見附〜新宿〜玉川上水〜自宅最寄駅
 6日前も群馬に行ってきましたが、この日はまだ押していないところを全て押すために一週間ぶりに群馬に上陸することにした。今回は西武線、東京メトロ、東武で群馬へ。また、群馬県内をゆっくり散策できる機会もまずないので、これを機に群馬県内の乗り鉄旅行も兼ねて行ってきました。
 北千住からせんげん台までは東急5000系で移動。

東急5000系、10両中3両が6ドア車と非常にドアが多い車両であり、それだけでも非常に違和感がある車両であるが、ここは東武線内。東武に6ドア車3両の東急車が走っているになおさら違和感を感じた。東急5000系をせんげん台で降り、せんげん台からは東武車で移動。
 東武線内、今回は最後のスタンプを押すことがメインとなる。群馬、これまで何度かJRでは動いたことはあるものの、東武では初めてである(今までなかなか使う機会がなかった)。群馬上陸、実に一週間ぶりではあるが、群馬県にとって東武の必要性を実感せずにはいられなかった。







また、ググっとぐんま鉄道スタンプラリーではあるが、一部スタンプは栃木県にも設置。全く関係ないが、栃木の某自動車学校の教習車が全て長野県の某バス会社の塗装に見えて仕方がなかった。最後のJR足利駅スタンプで今回のすべてのスタンプを押しました。





 全てのスタンプを押した後、葛生経由で帰りました。


また、これを機に群馬県の鉄道路線全線にも乗車してきました。今回ググっとぐんまスタンプラリーに参加して、群馬県内の鉄道の魅力を実感せずにはいられませんでした。また、群馬県内の鉄道は、JRの他にも何社か存在するが、どの鉄道路線も地域住民の大切な足として機能していることも実感できました。
 スタンプラリーの台紙を応募して二ヶ月後、コンプリート賞のマグネットが届きました。

ググッとぐんま鉄道スタンプラリートップに戻る
旅行記・レポートトップに戻る
トップに戻る