ググッとぐんま鉄道スタンプラリー5日目 |
2010年9月18日 |
今回紹介する主な行程(太字はスタンプ駅) 自宅最寄駅〜玉川上水〜高田馬場〜大手町〜北千住〜館林〜西小泉〜太田〜伊勢崎(JR・東武)〜太田〜足利市(東武)〜(徒歩)〜足利(JR)〜佐野〜葛生〜館林〜北千住〜秋葉原〜(徒歩)〜末広町〜赤坂見附〜新宿〜玉川上水〜自宅最寄駅 |
6日前も群馬に行ってきましたが、この日はまだ押していないところを全て押すために一週間ぶりに群馬に上陸することにした。今回は西武線、東京メトロ、東武で群馬へ。また、群馬県内をゆっくり散策できる機会もまずないので、これを機に群馬県内の乗り鉄旅行も兼ねて行ってきました。 北千住からせんげん台までは東急5000系で移動。 東武線内、今回は最後のスタンプを押すことがメインとなる。群馬、これまで何度かJRでは動いたことはあるものの、東武では初めてである(今までなかなか使う機会がなかった)。群馬上陸、実に一週間ぶりではあるが、群馬県にとって東武の必要性を実感せずにはいられなかった。 全てのスタンプを押した後、葛生経由で帰りました。 スタンプラリーの台紙を応募して二ヶ月後、コンプリート賞のマグネットが届きました。 |