ググッとぐんま鉄道スタンプラリー3日目 |
2010年8月25日 |
今回紹介する主な行程(太字はスタンプ駅) 高崎~大前~長野原草津口(JR)~中之条(JR)~渋川(JR)~沼田(JR)~水上(JR)~後閑~(バス)~上毛高原(JR)~(バス)~後閑~高崎~吉井(上信電鉄)~寄居~武川~寄居~(東武)~川越~拝島~立川~自宅最寄駅 |
8月25日、この日はまず高崎駅でムーンライトえちご、あけぼの号を撮影してからの活動となった。
この日はまず吾妻線で大前へ。大前、ここは吾妻線の終点であるが、ほとんどの列車は一駅前の万座・鹿沢口までであり、非常に行きにくい駅の一つである。今回、このスタンプラリーを機に思い切って行ってきました。大前駅は、本当にのどかで静かな終着駅だった。 上越線内のスタンプを押し、SLも楽しめたということで、昨日の雨の影響で押すことができなかった上信電鉄の吉井駅へリベンジしました。 |
上信電鉄の吉井駅でスタンプを押した後、八高線で寄居へ。寄居からは秩父鉄道のスタンプラリーに参加。寄居でスタンプを押し、武川へ。熊谷、寄居、武川と三駅スタンプを押し、武川駅でクリアファイルを手にすることができました。 寄居からは気分を変えて東武東上線経由で帰宅。川越からは川越線、八高線、青梅線で帰りました。 |