私鉄特急スタンプラリー2010 小田急編 |
2010年8月15日 はこね7号 新宿→町田 11号車 13D席 7004 |
私鉄特急スタンプラリー、この日は小田急ロマンスカーに乗車。小田急ロマンスカー、今回で三度目の乗車。ロマンスカーは現在6種類の車両が営業運転しており、乗車時はどの私鉄特急の中でも最もワクワクする。今回は当日に指定券をGET。最前の展望席は空いていなかったので、最後尾で展望を楽しむことにした。 改札に入るとすでにEXEが入線。今回はLSEに乗車だが、ついついカメラを向けてしまった。ちなみに私は今回LSEに乗車。 LSE、普通にリニューアル塗装だと思っていたが、運良く旧塗装を復元した編成に乗車することができた。ロマンスカー、リニューアル塗装が主流の中で、逆に新鮮さを感じました。車内は、一両一両が短く、連節車であることを実感してしまいました。また、車内は、現役ロマンスカー最古参の車両でありながら、古さを感じさせませんでした。移動中は、誰にも邪魔されずに最後尾で流れる車窓を楽しみながら町田まで移動。短い時間とはいえ、非常に贅沢なひと時を楽しむことができた。誰にも邪魔されずに前面(後面)展望を楽しめるのも、ロマンスカーの魅力のひとつだと思いました。 今回、二年ぶりにロマンスカーに乗車して、ロマンスカーの魅力・良さを改めて実感しました。また、魅力ある特急型車両がこんなに多彩にあるのも小田急以外にはまずないと思います。ロマンスカー、是非全形式したいと思いました。 |