2010年JRおおみや鉄道ふれあいフェア |
2010年5月22日 |
2010年5月22日、JR大宮工場で鉄道ふれあいフェスタがあったので行ってきました。自宅最寄り駅から大宮まではJRを利用。大宮駅からは徒歩で移動したが、多くの人がいて、多くのファンが参加していることを実感しました。
工場内を進むと、工場内には貨物の機関車が展示されていた。EF65 1063を除きほとんどが検査中の状態で解体されていたが、普段見ることができない姿で、これはこれで貴重な姿を見ることができた。 EF65 1063 EF210−151 DE10 1581 EF65 1060 EF64 1007 EH500−38 EH500−38 連結面 一方で、JR東日本では、EF80 36、EF65 535、EF510−1、EF510−501が展示されていた。EF510−501は初めての撮影で、EF510牽引の北斗星が今から楽しみになった。また、EF65 500番台のはやぶさを見た瞬間、はやぶさはやっぱり寝台列車に限ると思いました。その後も工場内を散策し、展示車両や模型、方向幕等に目を奪われていました。また、何か買おうと思い模型に手が出てしまいました(笑)。また、301系の姿を見ることができ、少しタイムスリップした気持ちになった。 EF65 535 はやぶさ その1 EF510−501 星 E259系 休憩室 モハ114 E257系500番台 EF510各トップナンバー同士のツーショット EF510−501北斗星 EF65 535装備用のヘッドマークその1 EF65 535装備用のヘッドマークその1 ミニ新幹線(E4系) 301系 JRおおみや鉄道ふれあいフェア案内広告 E5系はやぶさデビュー案内広告 Nゲージレイアウト EF60 47カットモデル EF63 13カットモデル EF58 154 車輪 205系5000番台 EF65 535 はやぶさ その2 EF80 36 ゆうづる EF65 535 あさかぜ EF58 60 HOゲージレイアウト 体験乗車列車 夢空間 EF65 535 惜別富士 EF510−501カシオペア 115系休憩室 帰るとき、工場前のD51 187 |