京葉線全線開業20周年記念スタンプラリー |
2010年4月3日 |
2010年4月3日、18キップが一枚余っていることもあり、京葉線全線開業20周年記念スタンプラリーに参加してきました。その前に、生まれて初めて西武鉄道を利用したり、
上野で400系つばさ18号を撮影して京葉線のスタンプラリーに参加。 東京から新木場までは205系メルヘンで移動。メルヘン、京葉線では見慣れた車両だが、今ではバライティ豊かなこの路線では京葉線のイメージな感じだった。 E331系 新習志野から海浜幕張までは201系に乗車。中央線ではもうめったに見れない部類に入るが、京葉線では元気で走っていると実感しました(それでも置き換え間近ですが…)。 東京からは、E331系に乗車するため、とりあえず新木場まで。E331系、車内はE231系、E233系等と踏襲しているが、ドア間の座席数の若干の違いや、一両あたりの車体の短さなど、ほかのJR東日本の通勤型電車にはない特徴が感じられた。 E331系乗車後、ケータイ国盗り合戦等をしながら自宅へ戻りました。 |