2009年 鉄道フェスティバル in 東北 |
2009年10月4日 |
2009年10月4日、「鉄道フェスティバル in 東北」が開催されたので、宮城野貨物駅へ行ってきました。今年は少し遅れて会場に到着したが、今年も例年と同様に多くの人が参加していた。ちなみに、今回の展示機関車は、
機関車を見てからは、各社のブース等を散策。今年も各ブースは充実しており、見ていて楽しかった。他には、Nゲージを見学したり(今年はジオラマもあり、例年以上に楽しめた。)、毎年恒例?のカレンダー購入、野菜詰め込みをしたり、オークションの部品を眺めたりしていた。また、今年はコンテナ輸送50周年の記念パネルをはじめ、多くのパネル展示もあり、パネルのほうも見ていて非常に楽しかった(昔の写真を見ていて懐かしくなった)。最後のほうは、毎年のように機関車を撮影。EH500、色々なアングルから眺めながら撮影できた。 まつり終了後、今年も機関車が回送される姿を見に行った。今回はまつり会場から出て行く姿だけの撮影であるが、今回もDE10に牽かれての回送だった。 今回も展示機関車、各ブース等でいろいろと楽しむことができた。また、ブースの内容も毎年変化があり、その変化を楽しむことができた。最後に、このような企画を計画・実行してくれた各鉄道会社に感謝です。ありがとうございました。 |