宮城バスまつり |
2008年9月23日 |
2008年9月23日、仙台市の勾当台公園で宮城バスまつりがあったので、私自身も見に行ってきました。ちなみにこのまつりは初めての参加です。
ちなみに、今回展示されていた車両は 仙台市交通局 宮城交通 東北急行 東日本急行 仙台バス JRバス東北 帝産富士交通バス 仙台 200 か 98 ふそう AERO ACE 写真からもわかりますように、今回展示されていた7台のバスのうち、3台はエアロエースと、各社でエアロエースが続々と導入していることを実感したと同時に、人気の的にもなっていました。また、JRバス東北のエアロバスは、仙台宮城DCのラッピングがされていました。上の写真からはわかりませんが、東日本急行のエアロクイーンは、edyも対応していました。今回、このまつりに参加して、自分がバスが好きであることを改めて実感できました。 まつり終了後、駅周辺をぶらぶらした後仙石線で自宅最寄り駅へ。途中駅でマンガッタンライナー第二編成を見ることができ最寄駅周辺の駅で撮影するも失敗。今度はこの場に載せれるような写真を撮りたいと思いました。 |