三厩訪問とその他 |
2008年8月22日 |
十和田観光鉄道・三厩駅、どちらも私の出身県に存在する。しかし、前者は車では行ったことはあるが鉄道では行ったこともなく、乗ったこともない。一方後者は行ったことすらない。せっかくの機会なので、18きっぷで行ってみた。 自宅最寄り駅から八戸へ、八戸ではE2系1000番台ポケモンラッピング編成を見ることができた。ポケモンラッピング、E2系にマッチしていた。 |
三沢からは十和田観光電鉄(以下十鉄)で十和田市へ。
十鉄の三沢駅は懐かしい漂いがあった。
|
十鉄乗車後、普通列車で青森へ。青森では、789系スーパー白鳥や、
|
青森からは津軽線。途中、蟹田でスーパー白鳥の姿を見て北海道に行きたくなった。蟹田からはキハ40で三厩へ。途中、津軽海峡線や海が見え、ますます北海道に行きたくなった。津軽線、普段は海峡線メインで移動なので、海峡線にはないのどかな風景を楽しみながら移動できた。
三厩駅は、終着駅らしい駅で、果てに来たという感覚になった。
青森到着後、市内を少々散策してから家に戻りました。 |