旅名人の九州満喫きっぷで行く九州観光列車乗車記4日目 くま川鉄道KUMA1 KUMA2 |
2013年12月28日 |
今回紹介する主な行程 都城〜吉松〜人吉〜湯前〜人吉温泉〜おかどめ幸福〜人吉〜熊本〜祇園橋〜熊本〜新大阪〜東京〜立川〜自宅最寄駅 |
都城で独り忘年会をして早最終日、この日は都城からスタート。都城からは吉都線でまずは吉松へ。都城駅には、ななつ星の通るルートに含まれているのか、多くのななつ星のポスターが貼られていた。吉都線、のどかでかつ霧島を眺めながらの移動。楽しく旅行気分を味わえた。吉都線、非常に景色は良かったが、観光列車もあってもいいのでは?とつくづく思いました。朝の吉都線を楽しんで吉松に到着。これで宮崎鹿児島両県の鉄道路線は全て制覇しました。
吉松から人吉まではいよいよ肥薩線での山越え。肥薩線、前回はしんぺいで山越えをしたが、その時の天気は大雨であまり景色は楽しめなかった。しかし、今回は晴れ。乗車車両は普通のキハ40ではあるが、肥薩線の山越えを楽しむことができました。肥薩線吉松〜人吉間、機会があるときはまた行きたいと思いました。 |
人吉(人吉温泉)からは今回最後の観光列車くま川鉄道KUMA2で湯前まで往復。
|
おかどめ幸福駅まで往復した後は東京まで帰路へ就く。人吉駅前は城下町の雰囲気が漂っており、観光したくなる街並みだった。
|
熊本では少し時間があったので駅前を散策。たまたまパト電車が来たので一駅だけであるが乗車。何気に熊本市交通局低床車初乗車となった。パト電車、パトカーのデザインはもとより、熊本城の雰囲気もあった(車体には熊本城のイラストも)。パト電車、熊本の交通安全としてはもちろんのこと、観光資源としても活躍してほしいと思いました。
パト電車も乗り終わり、祇園橋から熊本駅前へ。熊本駅でお土産を買いいよいよ九州ともお別れ。熊本からはみずほ604号で新大阪へ(ちなみに今回はR編成)。ちなみに今回の旅行唯一のグリーン車となる。12月ではあるが、西日本ということもあり、夕方でも比較的明るく、博多までは景色も楽しめた。 今回、三泊四日で南九州へ行ってきましたが、非常に有意義に?九州を楽しむことができました。また、まだまだ知らない九州の世界も少しですが知ることもできました。九州、機会があるときはまた行ってみたいと思いました(いつものことですが…)。最後に、乗車記録を掲載します。 |
乗車記録 12月25日 自宅最寄駅〜立川北 多摩都市モノレール 1403 立川〜東京 快速 サハE233−11 東京〜博多 のぞみ55号 785−52 12月26日 博多〜基山 快速 クハ816−30 基山〜甘木 甘木鉄道 AR305 甘木〜西鉄久留米 西鉄甘木線 7102 西鉄久留米〜大牟田 西鉄天神大牟田線特急 5327 大牟田〜上熊本 クモハ817−1007 上熊本駅前〜辛島町 熊本市交通局 1354 辛島町〜熊本駅前 熊本市交通局 1081 熊本〜三角 A列車で行こう3号 キハ185−4 三角〜熊本 キハ31−16 熊本〜新水前寺 クハ814−9 新水前寺駅前〜健軍町 熊本市交通局 1095 健軍町〜熊本城・市役所前 熊本市交通局 1205 通町筋〜辛島町 熊本市交通局 1353 辛島町〜熊本駅前 熊本市交通局 1097 熊本〜新八代 クモハ817−6 新八代〜出水 肥薩おれんじ鉄道おれんじ食堂3号 HSOR−116 出水〜川内 肥薩おれんじ鉄道 HSOR−111 川内〜鹿児島中央 クハ411−613 鹿児島中央駅前〜郡元 鹿児島市交通局 1015 郡元〜谷山 鹿児島市交通局 9510 谷山〜鹿児島中央 キハ200−1502 12月27日 鹿児島中央駅前〜郡元 鹿児島市交通局 9510 郡元〜鹿児島駅前 鹿児島市交通局 1017 鹿児島駅前〜天文館通 鹿児島市交通局 9513 天文館通〜都通 鹿児島市交通局 9504 都通〜桜島桟橋通 鹿児島市交通局 2101 鹿児島〜隼人 はやとの風2号 キハ47−8092 隼人〜国分 クモハ817−1005 国分駅前〜志布志 三州自動車 キュービック 鹿児島 200 か 1033 志布志〜南郷 キハ40−8098 南郷〜宮崎 海幸山幸 キハ125−401 宮崎〜宮崎空港 にちりん15号 モハ786−1 宮崎空港〜南宮崎 にちりん26号 クハ787−6 南宮崎〜都城 キハ47−8126 12月28日 都城〜吉松 キハ40−8050 吉松〜人吉 キハ40−8126 人吉温泉〜湯前〜人吉温泉 くま川鉄道 KUMA2 KT−103 人吉温泉〜おかどめ幸福 くま川鉄道 KUMA1 KT−203 おかどめ幸福〜人吉温泉 くま川鉄道 KT−101 人吉〜八代 キハ40−8126 八代〜熊本 クハ815−12 熊本駅前〜祇園橋 熊本市交通局 9704B 祇園橋〜熊本駅前 熊本市交通局 1095 熊本〜新大阪 みずほ604号 766−8003 新大阪〜東京 のぞみ254号 785−624 東京〜立川 かいじ123号 モハE257−1002 立川南〜自宅最寄駅 多摩都市モノレール 1113 3日目に戻る |